心臓リハビリテーション

さらに攻めるリハビリ

さらに攻めるリハビリ

 心臓リハビリテーションとは、心臓の病気を患った患者様が行うリハビリのことです。骨折や脳卒中などのケガや病気と違い、心疾患の患者様は目に見えてわかる障害は少なく、血圧や脈拍の変化など、わかりにくい循環器の障害が多く出てきます。 リハビリでは、適切な呼吸や循環器などの管理を行った上で、患者様が可能な最大限の運動を行うことが重要となります。

回復期リハビリ病院の強みを活かしたリハビリ

 心臓リハビリは主に運動による体力の向上を目的として行われます。当院のリハビリでは単に歩くだけではなく、掃除や洗濯などの生活動作の観点からも体力の向上を目標とします。 回復期リハビリ病院である当院では在宅生活に関するリハビリの知識や経験を活かし、総合的なリハビリを提供します。
回復期リハビリ病院の強みを活かしたリハビリ

検査による適切な運動量の決定

CPX(cardiopulmonart exercise testing)心肺運動負荷試験

呼吸や心臓、筋肉の状態を見ながら適切な運動量を設定することで、心臓などの循環器系へのリスクを最小限に抑えることが可能となります。これにより患者様の最大能力を引き出したリハビリを行うことができます。 具体的には、心電図・マスク・血圧計を装着したまま自転車をこぎます。これらから得られる情報(血圧や呼吸、脈拍の変化など)を分析することで、患者様それぞれに合った運動を提供することが可能となります。
検査による適切な運動量の決定
検査による適切な運動量の決定

独自のリハビリテーションチームアプローチ

リハビリで行った運動の効果を最大限に引き出すため、「リハビリテーション栄養班」と連携しています。