病院の特色
臨床研修病院
卒後臨床研修認定病院として4年の認定を受けました。
国家試験に合格した医師(の卵)には一定期間、研修医として臨床の現場(実際の診療現場)で研修を積むことが義務付けられています。研修先の病院は、厚生労働省が規定したさまざまな条件を満たさなくてはいけません。当院はその条件をクリアし「臨床研修病院」に認定されています。
豊富な治療実績、経験豊かな指導医、実践的な研修計画、確かな指導体制、そして必要な事項を定め、練り上げられた研修プログラムを用意し、次代を担う若い医師の育成に力を注いでいます。
当院は各地から広く研修医を受け入れ、ローテーション研修により、さまざまな診療科(医療法人橘会の全医療施設を含む)で実践的に医療を学べるように配慮しています。
研修の目的および目標
「橘会および東住吉森本病院の理念に基づき、常に病める人と社会のために活躍できる第一線の臨床医を養成することを目的とする。研修では総合診療力を身につけ、適切なプライマリーケアを実施しうるレベルに到達することを目標とする」

